めいせいでのせいかつ

いちにちのながれ

いちにちのながれ

いちにちのながれ

いちにちのながれ

めいせいの年間行事

4月の行事 5月の行事 6月の行事
7月の行事 七夕 8月の行事 9月の行事
10月の行事 11月の行事 12月の行事
1月の行事 2月の行事 3月の行事

めいせいにっき 2022ねんど

いちにちのながれ

過去のめいせいにっき

めいせいにっき 2021ねんど

めいせいにっき 2020ねんど

めいせいにっき 2019ねんど

めいせいにっき 2018ねんど

めいせいにっき 2017ねんど

めいせいにっき 2016ねんど

めいせいにっき 2015ねんど

おたのしみ会

マジックショーでは みんなでパワーを送ると お菓子が出てきて 大喜びでした
2歳児は 色紙をもらった後 インタビューで好きな遊びを聞くと みんな上手に教えてくれました
そして 袋いっぱいになるほどフルーツ狩りを楽しみました
最後は 園長先生にメダルをもらってニッコリ笑顔で写真を撮りました

ひなまつり

こども達が作ったカワイイ作品を紹介し、ひなまつりの行事を楽しみました
ひしもちの色の意味をペープサートでみたり、“うれしいひなまつり”をみんなでうたいました
おひなさま、おだいりさまの衣装にこども達は喜び、ニコニコで写真を撮ってもらいました

節分

みんなで恵方巻とオニさんの嫌いなひいらぎの葉をつけてイワシを作りました
作った恵方巻を福の神のいる方角(南南東)をむいてぱくぱく食べておいしかったよ
豆まきをしている途中に赤オニさんがやってきてこわがりながらも豆を投げて退治しました
こわくてたくさん泣きました

クリスマス会

サンタさんからお手紙が届きこども達にカードのプレゼントがありました
ツリーを点灯し ♪赤鼻のトナカイ♪ をうたうと、園長先生サンタさんが良い子のこども達にプレゼントを持ってきてくれました
こども達はとっても嬉しそうでした

1歳児 保育参加

保護者の方と一緒にタンポ筆で絵を描いたり、シールを貼ってカバン作りをしました
その後、カバンを持ってお芋掘りやぶどう狩りごっこをして遊びました
保育参加ありがとうございました

2歳児 保育参加

大好きな保護者の方と一緒に過ごしました。
製作では、一緒にハサミを使ってみたり、のりつけをして写真立てを作りました。
ふれあい遊びでは、おひざに乗せてもらって「バスにのって」に合わせて楽しみました。
ありがとうございました。

0歳児 保育参加

こども達の好きなポットン落としをしてマラカスを作ったり、シールを貼ってマント作りをしました。
トンネルくぐりやボールプール、風船クッションなどサーキットあそびをしました。
ボールプールで良く遊んでいました。

七夕

笹飾りの紹介を各クラスにしてもらい「たなばたさま」の歌をうたいました。
“織り姫と彦星”のお話を見た後に、みんなで星を貼って天の川を作りました。
織り姫さまと彦星さまがあえますように…。

こどもの日

みんなで「こいのぼり」の歌をうたったり、折り紙をこねこねして“かしわもち”を作りました。
かわいいこいのぼりを持って帰りました。

こどもの日 クリスマス会 ひなまつり お楽しみ会